自由時間研究 第10号 [1991年2月 発行]
特集・文化とレクリエーション
<シンポジウム>余暇時代の新しい文化創造ヘ
自由時間研究 第10号 [1991年2月 発行]
掛川を極楽浄土に -まちづくりと生涯学習都市宣言-
榛村純一
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
ターゲット・スウイング論 ゴルフ
安部廉
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
ゆとり時代のリゾートライフの役割
江山聖彦
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
レクリエーション上級指導者の活動の実態と意識について
永松昌樹・仲野隆士
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
社会体育系専門学校卒業の女性インストラクターの就業実態に関する調査
三浦唯敬・荒井迫夫・山川雅弘・高見和至
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
女性の余暇活動に影響を及ぼす要因に関する研究その2 -余暇活動参加歴に着目して-
三宅基子+女性と余暇研究会
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
若年層の余暇意識と過ごし方
浅野晃
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
NRPA「レジャー・サービス・プロフェッショナル」認定制度について
浮田千枝子
自由時間研究 第11号 [1991年3月 発行]
余暇情報論序説
薗田碩哉