昭和55年8月1日~3日に石川県で開催された「第34回全国レクリエーション大会」の報告書
昭和54年11月9日~11日に山口県で開催された「第33回全国レクリエーション大会」の報告書
つどいの演出に関する連載をPDFでご覧いただけます。
つどい演出教室⑨ こうすれば失敗するP.R.のコツ (1968年9月号NO99号)
つどい演出教室⑩ つどいエチケット集 (1968年10月号NO100号)
つどい演出教室⑪ ゲーム・だしもののタイミング (1968年11月号NO101号)
つどい演出教室⑫ つどいの評価 (1968年12月号NO102号)
つどいの演出に関する連載をPDFでご覧いただけます。
つどい演出教室⑤ 準備委員会の進めかた (1968年5月号NO95号)
つどい演出教室⑥ スナックを楽しく (1968年6月号NO96号)
つどい演出教室⑦ 予算のくみ方 (1968年7月号NO97号)
つどい演出教室⑧ よいプログラムを作るには (1968年8月号NO98号)
つどいの演出に関する連載をPDFでご覧いただけます。
つどい演出教室① 司会術入門 (1968年1月号NO91号)
つどい演出教室② マイクの使い方 (1968年2月号NO92号)
つどい演出教室③ 会をもりあげるポイント (1968年3月号NO93号)
つどい演出教室④ 鼻につかない華の道 (1968年4月号NO94号)
全米レクリエーション公園協会発行 2018年6月号
江橋慎四郎先生の追悼記事(日本語訳)
7月21日、小瀬スポーツ公園で山梨県スポーツ協会と山梨県レクリエーション協会が合同で軽スポーツコーナーを開催。当日は非常に気温が高く、外あそびにはあまり適さない気候でしたが、それでも多くの家族連れが遊びに来ていました。