コロナ禍で、新しいコミュニケーション方法として増えてきたオンライン講座やセミナーなど。
今回は北九州でレク・インストラクターとして活躍されている尾中美穂さんにオンライン・レクを成功させるポイントやコツを伺いました!
2020年、新型コロナウイルスによって多くのレクリエーション活動が中止・延期となりました。
一方で、ウイルスの全貌が見えつつある現状、「ウイルスとうまく付き合う」という前向きな発想も生まれ始めています。
「笑顔をつくる」「心を元気にする」レクリエーション支援者である私たちに今できることは何かを考えていきます。
曽我部敦介(聖カタリナ大学)/ 中村年男(志學館大学)/ 古野愛子(純真短期大学)/ 森実紀(志學館大学)
曽我部 敦介 (聖カタリナ大学)/ 西本 浩章(鳴門教育大学非常勤講師)
咲間 優 (坂総合クリニック運動療法センター)/ 内藤 孝 (坂総合病院糖尿病代謝科)/ 盛口 雅美 (坂総合病院糖尿病代謝科) /高橋 美琴 (坂総合病院糖尿病代謝科)/ 大野 真理恵 (坂総合病院糖尿病代謝科) /沖本 久志 (坂総合病院糖尿病代謝科)