ジャンル選択へ戻る
フリーワード検索 
レクリエーション・ライブラリーで書籍を探す
3,431~3,440 / 5,066件中
レクルー8月号 No.695 [2021年8月 発行]

ふらば~るDXリニューアルプロジェクト

「ふらば~るDX」を、より多くの皆様に使っていただけ るよう、現在リニューアルを進めています。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

レクルー8月号 No.695 [2021年8月 発行]

レクデータ情報室 《コロナ禍の食生活とコミュニケーション 》

新型コロナウイルスの感染拡大はネガティブな情報ば かりが目に飛び込んできますが、一方でコロナに よって生み出された前向きな情報もあります。
そのひとつ が「食」。家族が揃い、食事を共にする回数が増えたこと が心の健康に良い影響を与えているようです。

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】中高齢者における着座体前屈を用いた下肢柔軟性測定方法の検討

青木 謙介 (聖カタリナ大学)/阿部 峰人(医療法人 順風会)/乗松 柚衣 (聖カタリナ大学)/曽我部敦介 (聖カタリナ大学)

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】保育者の運動あそび時の関りについての検討 一レクリエー ション資格を有する保育者に着目して一

中曽根 裕 (仙台青葉学院短期大学)/佐近 慎平 (新潟医療福祉大学)/金子 勝司 (大阪体育大学)/本多 理紗(札幌国際大学)/小田 幹雄(羽陽学園短期大学)/橋浦 孝明 (小田原短期大学)/菅原 一昭(仙台医療福祉専門学校)/仲野 隆士(仙台大学)

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】コロナ禍における学生ボランティアによるレクリエーション支援 ーオンライン会議システムと事前収録動画を用いたオンライン音楽交流会の実践ー

大家千枝子 (高崎健康福祉大学)

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】フォトロゲイニングのコース設定を課題とした短時間研修のPBLとしての実施可能性の検証:社会人研修参加者の質的分析から

中 井 聖(大阪電気通信大学)/中井 咲貴子(追手門学院大学)/田中 真紀(京都文教短期大学)/足立 名津美(京都先端科学大学)/吉中 康子(京都先端科学大学)

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】ネットワーク構築につながる健康体操教室の継続要因について ー長期継続している中高年者に着目をしてー

本多 理紗(札幌国際大学)/金子 勝司 (大阪体育大学)/中曽根 裕 (仙台青葉学院短期大学)/橋浦 孝明 (小田原短期大学)/蔵満 保幸(札幌国際大学)/新 井 貢(札幌国際大学)/佐近 慎平 (新潟医療福祉大学

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】初等教育における主体的・能動的な学びによるオリンピック・パラリンピック教育の開発 ーレクリエー ション指導/支援技術を活用したパラリンピック教育ー

佐近 慎平(新潟医療福祉大学)/中曽根 裕(仙台青葉学院短期大学)/本多 理紗(札幌国際大学)/橋浦 孝明(小田原短期大学)/小池 和幸(仙台大学)/仲野 隆士(仙台大学)/金子 勝司(大阪体育大)

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】ウェブ会議システムを利用したオンライン ・アイスブレーキング ・ ゲームのレクリエーション活動としての有用性と実施上の要点

中 井 聖(大阪電気通信大学)/田中 真紀(京都文教短期大学)/吉中 康子(京都先端科学大学)/足立名津美(京都先端科学大学)

※「公認指導者」限定でご覧いただけます

自由時間研究 第46号

【自由時間研究46号】子どもを対象としたニュースポーツ ・ ドッヂピーの有効性に関する 一事例研究

古田 康生(岐阜協立大学)

※「公認指導者」限定でご覧いただけます