TOPへ戻る > 高齢者 > おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』
室内あそび~シニア向け
介護予防/認知症予防
クラフト/塗り絵
おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』

おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』


公開日
2024年6月18日
Message Sharer Tweet

運動などをすることが減っている方は、レクで楽しみながら機能低下を防ぎましょう!コロナ禍にもおすすめのレクメソッドをご紹介します。

あそぶ人数
あそぶ人数
制限なし
使う時間
使う時間
--

ねらい

口腔機能だけでなく、指先・上肢・下肢・肩甲骨・広背筋他、体を動かしながら脳の活性化を図ります。

1.ウォーミングアップ

「パパパパパ」など大きな声で、連続で発生します。

おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』(2-1)「パ」と発声しながら指で 水を弾くように掌を広げる 動作をします。


おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』(2-2)「タ」と発声しながらかけ っこするように両手を前後 に振ります。


おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』(2-3)「カ」と発声しながら蚊を 叩く動作をします。


おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』(2-4)「ラ」と発声しながら手先 を楽に縦に〇を書く動作を します。

2.展開してみましょう!

パ・タ・カ・ラをランダムにコールします。テンポよく行いましょう。
おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』(3-1)

こんな風に進めよう!(1)

『動作についてはわかりやすい例えを』

パタカラについては知っている参加者も多いのですが、動作は初体験の人がほとんど。動きをわかりやすく伝えるためには情景を一緒に伝えると、理解を深めながら楽しめます。

おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』(4-1)手を洗ったあとに、水を弾く感じで♪

こんな風に進めよう!(2)

『最初はゆっくりで、少しずつテンポアップ』

ウォーミングアップでは参加者が動きを理解し、慣れるまでゆっくり練習を行いましょう。その際「パパパパパ」「タタタタタ」など5回を2セットずつ数えると参加者もついてきやすいテンポとなります。

おなじみの口腔体操を脳トレ体操とミックス!『パタカラ体操』(5-1)動画をcheck!



他のカテゴリーから検索