会員登録
ログイン
あそびを探す
動画を探す
レク記事を読む
閲覧履歴
お問い合わせ
ログイン
会員登録
TOPへ戻る
>
> 卵で森の音楽会
卵で森の音楽会
公開日
2000年1月1日
今にも歌声が聞こえてきそう・・・
あそぶ人数
制限なし
使う時間
--
マイレク
追加
マイレクへの追加にはログインが必要です
用意するもの
・卵8個(合唱団4人の場合)
・赤、黒、青のサインぺン
・絵の具
・くぎ、針などの とがつたもの
布(2㎝× 2㎝)4枚
・ボンド
・サインボード
作り方1~4
1. まず、頭をつくる。くぎ、針 など先のとがったもので、卵 のボディに割れ目をつける。
2.中身を取り出し、水で中をきれいに洗う。割れ目を広げて、 口をつくる。
3.次に体をつくる。頭をのせる部分は、 卵の細いほうに、 直径 1.5㎝ほどの 穴をあける。卵の丸いほうは図のように割って、中をきれいに洗う。
4.頭をのせる部分には、布にボンドをつけて卵の内側からはる。
作り方5~8
5.頭と体をくっつける。
6.残った卵の殻に黒の絵の具で着色して 袖と髪をつくり、ボンドてはりつける。
7.サインぺンで、 目、ロ、蝶ネクタイ、ボタンを描く。
8.サインボードに、ボンドで はりつける。
ポイント
●口は大きくあけたほうがコミカルな表情になります。
●卵はしっかり乾燥させましょう。
●体は、サインペンで描くだけでなく、色紙をはりつけてもかわいいですよ。
参考資料
作り方
[ 419.46 KB ]
報告する
他のカテゴリーから検索
■子ども
■高齢者
■健康・スポーツ
■芸術文化
報告
掲載記事の内容について、お気づきの点をレクぽ運営事務局までご連絡ください。
文中に誤字・脱字がある
不適切な表現がある
画像が表示されない
等
あと
500
文字
「
レクぽ利用規約
」をよく読み、同意のうえで報告する。
報告する
キャンセル