会員登録
ログイン
あそびを探す
動画を探す
レク記事を読む
閲覧履歴
お問い合わせ
ログイン
会員登録
TOPへ戻る
>
> フロート・パス・ラリー
フロート・パス・ラリー
公開日
2000年1月1日
大小2つをつなげた変形バルーンを使って、ペア2組がパスをしあうあそびです。
あそぶ人数
4
人から
使う時間
3
分
マイレク
追加
マイレクへの追加にはログインが必要です
あそびの準備
人数:1チーム4人(2人×2組)
隊形:各ペアはニュートラルゾーンを示す2mの間隔で引かれたラインを挟んで立ち、どちらか一方のペアが変形バルーンを持ちます。
用具:バルーン2つを直径30cmと45cmにふくらませ接合したもの。または同サイズの既製品を接合したもの。
基本のあそび方
(1)ボールを持っているペア(AまたはB)のうちの1人が、ペアのもう1人にボールを片手でトスし、このボールをニュートラルゾーンに踏み入らないように相手ペア(CまたはD)に片手でパスします。
(2)同じ要領で相手ペア(CまたはD)もトス&パスし、繰り返して何回できたを数えて楽しみます。
※同じ人が続けてボールに触ることはできませんが、自分のサイドで2人が交互になら何回トスしてもOKです。
※ボールを落とさずに相手ペアの1人が触れることができれば1回と数えます。
※記録は、トータル何回できたか、その合計回数をチームの記録とする(終了前にパスしたボールでも、キャッチ成立後に終了時間を過ぎた場合は、カウントには含みません)。
こんな時はアウトになります
・ボールが地面に落ちたり、同じ人が続けて2回以上ボールに触れた時。
・ニュートラルゾーンのラインを踏んだり、中に入って打った時(自分のサイドからのジャンプであれば空中で打つことは認められます)。
・故意に同じ人が2回以上続けてボールに触った時。
・両手でボールをトスまたはパスした時。
報告する
他のカテゴリーから検索
■子ども
■高齢者
■健康・スポーツ
■芸術文化
報告
掲載記事の内容について、お気づきの点をレクぽ運営事務局までご連絡ください。
文中に誤字・脱字がある
不適切な表現がある
画像が表示されない
等
あと
500
文字
「
レクぽ利用規約
」をよく読み、同意のうえで報告する。
報告する
キャンセル