タイトル | 概要 | 発行元 | 発行日 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
レク広報誌 1999年/7/8月/486号 p6-9 特集 子どもたちの遊び場をつくる インタビュー 遊び場が人と人とをつなぎ、地域とのつながりを感じさせてくれる |
#根本暁生 #鳥山プレーパーク #遊び場 #プレーリーダー #自分の責任で自由に遊ぶ #東京都世田谷区
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/7/8月/486号 p1-4 トライ!ニュースポーツ ターゲット・バードゴルフ |
#ターゲット・バードゴルフ #志賀智美 #南部弥生 #田中絵美 #伊東剛史 #佐藤公是 #野嶋孝重 #日本ターゲット・バードゴルフ協会
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p57 生活工房 第2回 山間部ならではの山火事注意の工夫 |
#川島佐知子 #岩手県 #生活工房 #山火事 #被害木 #カラトリー #漆
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p56 生活工房 第2回 枝や流木を生かしたカトラリー |
#カラトリー #岩手県 #被害木 #山火事 #岩手日報社 #小玉川中学校
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p53-55 遊学インタビュー32 |
#松沢哲郎 #アイ・プロジェクト #チンパンジー #マネ #アフリカボッソウ地区 #個性
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p50 遊びが人と地域を結ぶ・伝承文化の現場から |
#獅子舞 #群馬県北橘村箱田地区 #機織り #生涯学習 #伝承
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p46-47 加速されるレクリエーション運動の再創造! |
#緊急総合5カ年計画 #ノウハウ蓄積 #ローカルセンター #資金還流 #人材確保・活用 #市民サービス型事業
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p45 有資格者の活動現場から 自ら楽しんで呼びかけ活動の場をつくる |
#篠原守 #北九州市 #子ども昆虫教室 #森林浴ウォーク #コーディネート
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p44 有資格者の活動現場から 余暇活動に「自分史」作りを提案 |
#自分史 #小林由紀子 #余暇開発士 #スキル #資格
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p41-43 20世紀をふりかえる アメリカ・レクリエーション運動の軌跡3 マス・レジャー |
#マス・レジャー #西野仁 #レジャー #ミード #労働時間 #チャールスワース #グリーンバーグ #スポーツ #スートン #リースマン #フリードマン #ウォルヘンスタイン #論文
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p38-40 障害者と介助パートナーが共に楽しめる遊びを創ろう3 |
#障害者 #介助パートナー #ゲートボール #スパーク #タッチ #金村美津江 #湯澤信治 #湯澤佳子 #加藤三枝子 #小澤千寿子 #太田麻美
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p37 みなさんのふるさとを応援したい! |
#江口貴之 #ひるどき日本列島 #島根県木次川 #松の木 #浪花克 #シンボル
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p20 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 「楽しみ」を取り入れた実践事例から 馬がくれる温もり |
#障害者乗馬 #渡辺廣人 #渡辺嘉苗 #乗馬療法 #リハビリテーション
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p19 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 「楽しみ」を取り入れた実践事例から 入院中の子どもに重要な遊び |
#プレイセラピー #野村みどり #イヴォンニー ・リーンドクヴィス卜博士 #ニルス #シーブ #トーマス
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p18 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 「楽しみ」を取り入れた実践事例から 楽しさの追求 |
#絵画活動 #兼松ムツミ #横浜レク・クラフト研究所 #楽しさ #製作過程
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p16-17 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 「楽しみ」を取り入れた実践事例から からだや動きで表現する活動 |
#ダンス・セラピー #西洋子 #東洋英和女学院大学 #障害 #援助者 #指導者
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p14-15 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 「楽しみ」を取り入れた実践事例から さくら苑における動物介在活動 |
#セラピー療法 #桜井里ニ #CAPP活動 #動物介在活動 #動物介在療法 #さくら苑 #動物
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p11-13 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 アメリカでセラピューティック・レクリエーション(TR)の現場に触れて思うこと |
#芝田耕太郎 #日本車いすテニス協会 #セラピューティックレクリエーション #リハビリ #車椅子テニス #障害者スポーツ
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p10 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 コラム デイサービスセンターにおけるTRの実践事例 おでかけまっぷ |
#デイサービスセンター #むべの里 #マーレー寛子 #おでかけまっぷ #個別援助 #プログラム
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1999年/6月/485号 p6-9 特集 楽しみを基調にした活動・セラピー・療法 「楽しみ」を基調にしたアプローチをすすめるために |
#障害者 #高齢者 #浮田千枝子 #心理療法 #セラピー #QOL #エンパワーメント
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 1999年06月01日 | この書籍を読む |