タイトル | 概要 | 発行元 | 発行日 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
レク広報誌 1966年/08月/70号 p2-5 社会教育とレクリエーション |
#社会教育とレクリエーション #田代元弥 #レクリエーションを学ぶこと #指導者のつとめ #社会教育
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年08月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p62-63 四月レクリエーション学苑アルバム |
#四月レクリエーション学苑アルバム #国立中央青年の家 #学苑のめざすもの #職場レクリエーション指導者養成 #職場のレクリーダー
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p58-61 日本フォークダンス連盟 |
#日本フォークダンス連盟 #フォークダンス・フェスティバル #東京都フォークダンス連盟 #フォークダンスの理解 #フォークダンス
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p56-57 日本民踊めぐり(38) |
#日本民踊めぐり #安来節 #島根県 #松田務 #安来節の踊り方
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p55 グループめぐり(4)秋田県南秋田郡八郎湯町青年合唱団 |
#グループめぐり #秋田県南秋田郡八郎湯町青年合唱団 #石井和子 #合唱サークル #合唱団
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p52-54 レクリエーション研究会 欧米の家庭生活とレクリエーション |
#レクリエーション研究会 #欧米の家庭生活とレクリエーション #前川当子 #福祉 #家庭
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p48-51 学校教育におけるレクリエーション教育の可能性 |
#学校教育におけるレクリエーション教育の可能性 #三輪守男 #奈良県レクリエーション協会 #レクリエーション教育 #学校教育
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p46-47 職場めぐり(4)リオン株式会社の巻 |
#職場めぐり(4)#リオン株式会社の巻 #補聴器のリオン #職場レクリエーション活動 #吉田正志
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p42-45 家具と床のリフォーム |
#家具と床のリフォーム #木村鉄雄 #丸イスの塗りかえ #塗料 #ベビーだんす
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p40-41 水族館の見かた |
#水族館の見かた #川田健 #東京動物園協会 #おもしろい実験装置 #水族館のしくみ
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p36-39 バスの中を楽しく |
#バスの中を楽しく #座席のつくり方 #プログラムのたて方 #ゲームのいろいろ #クイズの出題と解答
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p31-35 公共施設を利用しよう 国立青年の家 |
#公共施設を利用しよう #国立青年の家 #青年の家の事業 #青年の家での生活 #施設と設備
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p30 博物誌・夏 |
#博物誌・夏 #蝉 #蟹 #日まわり #黒蟻
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p27-29 山の子と海の子の夏期交歓会 |
#山の子と海の子の夏期交歓会 #込山定一 #大月市猿橋小学校 #交歓会実施計画案 #交歓会
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p24-26 太陽と子どもたち |
#太陽と子どもたち #石川光隆 #夏休みの考え方 #緑陰子ども会 #気の毒な都会っ子
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p22-23 旅と収集 はし袋 |
#旅と収集 #はし袋 #藤田実 #旅の記録と記念 #はし袋と記録 #はしの日本一
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p20-21 旅と収集 石に会いに行く |
#旅と収集 #石に会いに行く #湯野正憲 #親と子の石 #石と語る日曜日
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p19 旅のいろはづくし |
#旅のいろはづくし #旅の味わい #旅行 #レクリエーション #俳句
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p16-18 日本人と外国人の旅のしかたあれこれ |
#日本人と外国人の旅のしかたあれこれ #旅の味わい #藤井務 #自動車旅行 #観光旅行
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク広報誌 1966年/07月/69号 p14-15 旅と文学 |
#旅と文学 #旅の味わい #熊田国夫 #文学散歩 #観光旅行
|
財団法人日本レクリエーション協会 | 1966年07月01日 | この書籍を読む |