タイトル | 概要 | 発行元 | 発行日 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
レクリエーション事業の体験が学生の社会人基礎力に与える影響 |
北村裕美(流通科学大学)・松尾純子(流通科学大学)・水流寛二(NPO法人キャンピズ)・関和俊(流通科学大学)・大島秀武(流通科学大学)
|
公益財団法人 日本レクリエーション協会 | 2015年03月31日 | この書籍を読む |
![]() |
初等教育従事者がレクリエーションスキルを有することの可能性 -豊かな人間関係づくりを醸成するツールとして- |
山口孝治(佛教大学)
|
公益財団法人 日本レクリエーション協会 | 2015年03月31日 | この書籍を読む |
![]() |
保育園児の主体的な自由遊びと運動能力の関連 |
佐近慎平(新潟医療福祉大学)
|
公益財団法人 日本レクリエーション協会 | 2015年03月31日 | この書籍を読む |
![]() |
「レクリエーションの生活化」を視座に入れたレクリエーション支援の実践とその課題 -宿題による介入を通して- |
中山正剛(別府大学短期大学部)・山本浩二(北九州市立大学基盤教育センタ一)・神野賢治(富山大学人開発達科学部)
|
公益財団法人 日本レクリエーション協会 | 2015年03月31日 | この書籍を読む |
![]() |
介護過程の展開とレクリエーション支援の関係性に関する考察 |
南條正人(東北文教大学短期大学部)・高崎義輝(仙台大学)・金須雄一(東北文教大学短期大学部)・森田清美(東北文化学園大学)・小田幹雄(東北文化学園専門学校)
|
公益財団法人 日本レクリエーション協会 | 2015年03月31日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・issue スポーツ・レクリエーションの未来 |
スポーツ・レクリエーションの未来 大会後のレガシーを見据えて
東京2020オリンピック・パラリンピックまであと3年。 開催する東京都では、スポーツ都市東京の実現に向け、スポーツ振興を加速しています。 その現在地を、担当の方お二人にお聞きしました |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Let’s enjoy sports & recreation 第3回 |
外国人に楽しんでもらえるスポーツ・レクリエーション 体験コーナーを運営してみよう!〈 その1〉
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・eco レクで使えるエコクラフト |
折り紙とカラーペーパーで作る クリスマスツリーとリースリング
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Let's 歌体操! |
昭和を代表する伝説の歌姫が歌って踊った「真赤な太陽」。
ハリのあるメロディーと情熱的な歌詞が印象的です。 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Let's 歌体操! |
軽やかなマーチのリズムで人々を励ます応援歌「真実一路のマーチ」。
明るくハキハキ、Let’s タンバリンリンリン! |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
心元気アップ SCHOOL |
心の元気を育むレクの進行ポイントと目的に応じた声かけ(展開法)を紹介。
じゃんけんぽいぽいどっちだすの/ビーチボールサッカー/きょうふジャンケン |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Clipboard |
平成29年7月 九州北部豪雨災害への支援活動
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Recrew File +G 遊びの楽しさを伝え、地域の子どもたちの 成長を見守る存在でありたい |
地元の商業施設とタッグを組んで、〝あそびの城〟を展開している全国唯一のモデルケース(レクサークル・マミ/奈良県)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Recrew File 058 心を動かすことを懸命に、多くの子どもたちに運動遊びを楽しんでもらいたい |
目指すは、運動遊びの研究的実践家!(堀内 亮輔/レク・インストラクター)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・issue2 ズームアップ!スポーツ・ レクリエー ション指導者 |
国民一人ひとりが、スポーツを楽しみ、自分の人生を
健康で豊かなものにしていくことを求められる時代になりました。 そのためには、だれもがスポーツを楽しめるような社会を創らなくてはなりません。だれもがスポーツを楽しめるようにする指導者が必要とされているのです。 スポーツ・レクリエーション指導者は、スポーツを仲間とともに楽しく行うレクリエーション活動を通じて、豊かな生活の実現を応援します。 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Opinions from the leader レクリエー ションの 視点 vol.04 |
オリンピック・パラリンピックを迎える我が国で、スポーツ・レクリエーションの価値を再確認するチャンス(元オリンピック体操日本代表選手/九州保健福祉大学副学長・教授 坂 佳代子)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レク史探訪 |
第4回
先達たちの歩みを振り返る 昭和から平成へ 昭和60年代 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Let's study レク塾 |
第4回 2016リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックにおけるスポーツボランティアの実態調査(片山昭義/
浦和大学総合福祉学部准教授) |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
レクグッズ BOX |
すぐ使えるお役立ち商品(Recrew 2017.10 No.679)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |
![]() |
Recrew Park(レクルーパーク) |
仲間からの情報が盛りだくさん!(Recrew 2017.10 No.679)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年10月01日 | この書籍を読む |