タイトル | 概要 | 発行元 | 発行日 | ||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Let's study レク塾 |
第2回子どもの運動能力を伸ばす主体的身体活動(レクリエーション)指導(佐近慎平/新潟医療福祉大学健康科学部准教授)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Let's study レク塾 |
第5回スポーツの多面的な価値について(板橋健児/スポーツ庁 健康スポーツ課)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Let's 歌体操! |
子どもから大人まで幅広く親しまれた名曲、「与作」。
静かな山々の雰囲気、木こりが奏でる斧の音などを想像すると、よりイメージが膨みますね。 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Let’s enjoy sports & recreation 第4回 |
外国人に楽しんでもらえるスポーツ・レクリエーション
体験コーナーを運営してみよう!〈 その2〉 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Opinions from the leader レクリエー ションの 視点 vol.5 |
レクリエーションの本当の姿は、自己肯定感を高めること、人間関係を育むこと(公益財団法人 日本YMCA同盟代表理事/総主事 神﨑 清一)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・eco 折り紙と輪ゴムだけでできる ハスの花をいっぱい作ろう |
色の組み合わせやパターンが入った紙など様々試してみましょう。
思いがけない作品ができるかも! |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月10日 | この書籍を読む |
![]() |
心元気アップSCHOOL |
心の元気を育むレクの進行ポイントと 目的に応じた声かけ(展開法)を紹介。
足でん言/アクションすごろく/牛乳パック手まり |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・issue2第71回全国 レクリエーション大会in北海道 |
第71回全国 レクリエーション大会in北海道の開催報告ダイジェスト版
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・issue 北の大地から届ける レクリエーション |
第71回全国レクリエーション大会in北海道で、北の大地北海道を思う存分体験いただきたい、という想いが詰まった研究フォーラムをご紹介します。
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年12月11日 | この書籍を読む |
![]() |
第67回全国レクリエーション大会・福岡大会 |
平成28年10月25(金)〜27日(日)に開催された「第67回全国レクリエーション大会・福岡大会」の報告書。
|
第67回全国レクリ工ーション大会・福岡大会実行委員会 | 2014年03月13日 | この書籍を読む |
![]() |
Let's 歌体操! |
昭和を代表する映画『銀座カンカン娘』の同名主題歌が今回の課題曲です。
主演女優のように明るくチャーミングに、Let’s 体操! |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
レク史探訪 |
第2回
レクリエーションの発展 昭和40年代 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Opinions from the leader レクリエー ションの 視点 vol.2 |
今の閉塞感を打ち破ろうとするとき、レクリエーションの存在価値が高まっていく(秋田魁新報社代表取締役社長小笠原直樹)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・eco ペーパーフィルターで作る アートな朝顔 |
限りなく本物の朝顔に見えるように工夫したり、本物にはない色の朝顔を作ってみたり。
色々ためしてみると面白いですよ。 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
心元気アップSCHOOL |
心の元気を育むレクの進行ポイントと 目的に応じた声かけ(展開法)を紹介。
はずんでラリー/玉くずし/ミュージカル・チェア |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2016年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Recrew File +G 人が集まる市レク協会を目指して |
人を育てる、事業を拡大する、レクを広げる循環を大切にしたい(NPO法人福島市レクリエーション協会)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Recrew File 056 一緒に生活できる環境をつくる |
地域が、障がいのある人も無い人も一緒に住みやすいまちづくりを目指して(野々村雅人/レク・コーディネーター)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Clipboard |
新たな人材養成
スポーツ・レクリエーション指導者資格制度がスタート!! |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |
![]() |
Rec・issue2[笑顔Againプロジェクト]震災支援 東北から熊本へ、 笑顔のリレー |
東日本大震災から6年、熊本地震から1年が経過。レクリエーション支援で心身ともに元気づけられる方々が大勢います。
現在も、被災地では支援を継続しています。笑顔を広げるバトンが各地でつながれています。 |
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 |
準備中 |
![]() |
Rec・issue ICFと レクリエーション支援 |
「参加」のレベルをあげるレクリエーション支援~目標は生きがいづくり、レク活動はその実現の手段~(公益財団法人 日本レクリエーション協会)
|
公益財団法人日本レクリエーション協会 | 2017年06月10日 | この書籍を読む |